我刚买到这块主板,想知道是哪个厂家出的,哪里有说明书下载。有朋友使用过吗?
原来是奔三800,我换了个VIA C3 800,现在是笔记本CPU改装的PIII 733,功率小,发热量低。
还有就是BIOS里CPU倍频、外频都不能调,如何调呢?
再来几个局部。
图片附件: [请教,这个主板是哪个厂家的] OUXv4LQf.jpg (2007-5-20 21:46, 112.56 KB) / 下载次数 335
图片附件: [请教,这个主板是哪个厂家的] 2eYG6IA1.jpg (2007-5-20 21:52, 101.04 KB) / 下载次数 301
图片附件: [请教,这个主板是哪个厂家的] ZfE2h5Sa.jpg (2007-5-20 21:53, 96.77 KB) / 下载次数 297
查到是华硕的,可是华硕主页上没有这个型号,可能是OEM的缘故吧。
| MARCO (M6PF90-EPSON)
SiS630 Coppermine FlexATX | CBR さん | M/B Ver | REV 2.01 |
| BIOS | AWARD 1003 | ||
| 動作 | C3 866A(100*6.5)が"PentiumII 650MHz"と認識しOS起動中に停止。BIOSでL2 64kB表示。 | ||
| 倍率変更 | - | ||
| OS | VineLinux 2.1.5 | ||
| その他 | - | ||
| コメント | Faithじゃんじゃん亭で購入した詳細不明のマザボで、19cm角とかなり小型です。ASUSの箱に入っていましたがマニュアル・ドライバはついておらず、またホームページにも記載はありません。基板にはM6PF90-EPSONというシールが張られています(OEM?) FSB(66,100,133),DRAM(100,133),intel<->joshuaという シルク印刷パターンはありますがジャンパはついておらず、BIOSにも設定がありません。BIOS起動は確認しましたがPenIIと表示されていたので電源を落としました。短時間でかなりCPUが熱くなっていましたので電圧が合っていないと思われます。 |
| 欢迎光临 硬件收藏论坛 (http://bbs.yjfy.com/) | Powered by Discuz! X1 |